お知らせ
地域日本語教育の体制づくり推進事業 「年度事業報告会」【2月20日(木)】
2025/2/4お知らせ
茨城県国際交流協会では、令和6年度「地域日本語教育の体制づくり推進事業」(文部科学省補助)に関する年度事業報告会を開催します。本事業の進捗状況や成果を共有し、地域における日本語教育の今後の展望を考える機会となります。ぜひご参加ください。
開催形式
オンライン(Zoom)
日時・会場
令和7年2月20日(木)14:00~15:45
主な内容
- 今年度の実施概要説明
- 新しい茨城の地域日本語教育に向けて
- 各取組の報告
- 「生活者としての外国人」のための基礎日本語教育
・基礎日本語教育人材の養成研修
・モデルコース「にほんご ファースト/セカンドステップコース」 - 地域日本語教育関係者連絡会議
- 日本語学習支援者向けフォローアップ講座
- 地域日本語教育コーディネーター課題研究発表
- 「生活者としての外国人」のための基礎日本語教育
- 質疑応答
対象
市町村、市町村国際交流協会、民間国際交流団体、地域日本語教室、日本語教育インストラクター、地域日本語教育に関心のある方
お申し込み方法
締切:2月10日(月)
お問い合わせ
主催 公益財団法人茨城県国際交流協会
担当 地域日本語教育推進員
〒310-0851 水戸市千波町後川745 ザ・ヒロサワ・シティ会館分館2階
電話 029-241-1611 FAX 029-241-7611 E-mail: iia@ia-ibaraki.or.jp