2022年春期世界文化セミナーを開講します
当協会では年に2回、「世界文化セミナー」を開講しています。これまでのセミナーでは、「異文化交流に満ちたフラメンコの歴史」、「タイのラーンナー王国の旧首都・チェンマイ」、「東フランスのストラスブールでの生活」などの多岐に渡るテーマについて講師と参加者の間で意見交換を行いました。 2022年春期講座につきましては、下表「実施カレンダー」のとおりです。県国際交流員のセイフェン・ジャワ(フランス出身)とともに、様々な講師をゲストに迎えてセミナーを進めていく予定です。ゲスト講師のプレゼンテーションを聞き、意見交換を通して、国際理解を深めましょう。英語によるディスカッションの能力を高めたい方、世界各国の社会情勢に興味がある方、是非ご参加ください! 今期は、午後クラスは対面、夕方クラスはオンライン開催といたします。対面の会場では、感染症対策を十分講じた上、開催いたします。なお、感染状況によっては、午後クラスの急きょオンライン開催とする場合もありますので、ご了承ください。
世界文化セミナー 実施カレンダー※各回水曜日実施
4月 13日
14:30
4月 27日
5月 11日
5月 25日
6月 8日
6月 22日
18:00
7月 6日
7月 13日
申込書に必要事項を記入のうえ、当協会までメール、FAXまたは郵送でお申込みください(夕方クラスのみ追加募集 3月27日(日)必着)。
○世界文化セミナーの動画を試聴できます○
以下の動画を無料で公開しています。クリックしてご覧ください。(You Tube に遷移します。)世界文化セミナーの雰囲気や英語レベルを知るためにご活用ください。
(試聴用の動画ですので、セミナーの途中で映像は終了します。)
※動画の内容について無断で転載、引用することを固く禁じます。
Grading System in American High Schools(2/3)
2021年秋期 世界文化セミナー 動画 以下の動画は、セミナー受講生用に公開されている動画です。 セミナー受講生の方は、Googleにログインしてからご覧ください。 ※こちらの動画は、2022年春期セミナー開始後に公開を終了します。
■第1回講座
History of Rock Music in America
■第2回講座
The Bible vs. America
■第3回講座
Daily life in Strasbourg
■第4回講座
Sri Lankan cuisine
■第5回講座
Brief insight into the History of Uganda
■第6回講座
Chiangmai: Ancient Lanna City in Thailand
■第7回講座
Flamenco: a multicultural history
■第8回講座
Festivals in Colombia