ふれあい茨城バックナンバー

バックナンバー 令和6年度

当協会の機関誌「ふれあい茨城」は、年2回(9、3月)発行しております。当協会の活動や県内の国際交流活動についての情報を掲載しています。当協会の賛助会員ほか、県内の民間国際交流団体、小中高等学校、市町村、 公共機関等に配布しています。

第121号(2025年3月発行)

協会事業
  • 第34回外国人による日本語スピーチコンテストを開催しました
  • 令和6年度 国際理解教育講師等派遣事業(ワールドキャラバン)
Global View
  • 国際交流から多文化共生、地域活性化という大きなテーマに向かって
交流の広場
  • わが町の外国人リーダー/ベトナム・ハノイ出身 在日ベトナム人協会連合会、在日茨城県ベトナム人協会 会長 グエン ホン ソンさん)
  • YOUNG EYES/鉾田第二高等学校2年 中薗 未来好香さん
  • Across Culture/ジェフ・ラッジさん
地球だより
  • アメリカでの暮らしと時を超えても繋がる絆(アメリカ)/地域活動ボランティア・元ナッシュビル市議会議員 美奈ジョンソンさん
県だより
  • 外国人版いばらき幸福度指標を策定しました/県産業戦略部労働政策課
For You
  • 各種事業のご案内/各種募集
Said and Did
  • 協会事業実施報告

第120号(2024年9月発行)

協会事業
  • 茨城県留学生親善大使任命式を行いました。
Global View
  • 多文化共生のまちづくり×防災 を考える
交流の広場
  • インド人コミュニティの紹介/プラシャーント レジ スリーラさん(インド出身、ひたちなか市在住)
  • 交流のかけ橋 茨城町国際交流協会/茨城町国際交流協会会長 金子 てるさん
  • YOUNG EYES/茨城高等学校1年(AFS留学生)ホブマン エマさん
  • Across Culture/茨城県国際渉外チーム国際交流員 コン ソフィーさん
地球だより
  • スポーツファンでにぎわうパリ(フランス)/フランソワ・トリュフォー高校教員 松本 牧子さん
県だより
  • 茨城県留学生就職促進コンソーシアムを設立しました/県産業戦略部労働政策課 係長 菊池 智美
For You
  • 各種事業のご案内/各種募集
Said and Did
  • 協会事業実施報告

 

バックナンバー