お知らせ

令和7年度ワールドキャラバンの募集を開始しました

2025/4/8お知らせ

ワ-ルドキャラバン
ワ-ルドキャラバン
ワ-ルドキャラバン
ワ-ルドキャラバン

 

外国人講師や日本人ファシリテーターなどが文化交流やワークショップを行います。

ワールドキャラバンとは、茨城県留学生親善大使や県内在住の外国人講師を学校や団体のイベントなどに派遣して母国の紹介をしてもらう、国際理解のための派遣事業です。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしています。

令和7年度ワールドキャラバン(国際理解教育講師等派遣事業)

  • 事業実施期間:2025年9月1日~2026年2月28日
  • 学校・団体にて費用負担可能な場合、この限りではありません。ご相談ください。
費用
  • 講師一人につき5,000円、交通費実費
  • 教育機関からの申請に限り、講師2名を限度として当協議会で負担できる場合もあります。
対象
  • 茨城県内の小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校、生涯学習関連施設、民間国際交流団体
参加者の声
  • 直接お話しできて、イメージが変わった
  • 日本語が上手でたくさんお話しできた
  • 教科書では分からないことを知りました

申し込み方法

  • 申請締め切り:2025年6月30日
  • 学校・団体にて費用負担可能な場合、この限りではありません。ご相談ください。

申請書に必要事項をご記入のうえ、事務局までお送りください。
郵送、ファックス、メールのいずれかでお送りください。押印は不要です。

申請書送付先

茨城県国際理解教育推進協議会事務局(公益財団法人茨城県国際交流協会内)

〒310-0851 茨城県水戸市千波町後川745 ザ・ヒロサワ・シティ会館分館2階
TEL:029-241-1611 FAX:029-241-7611
E-mail:worldcaravan@ia-ibaraki.or.jp

関連書類ダウンロード

小・中学校(含中等教育学校前期課程)及び特別支援学校小・中学部向け
高等学校(含中等教育学校後期課程)及び特別支援学校高等部向け
生涯学習関連施設向け

関連リンク